2020年度(2020.4~2021.3)、つくるUOZUプロジェクトは下記の内容で活動していきます!
各イベントは、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、インターネットを活用したオンライン開催や開催中止など、実施内容を変更する場合があります。
各イベントの詳細内容や日程は現在調整中です。決まり次第公開しますので、今しばらくお待ちください!
プロジェクト開催イベント
■大規模ゲームイベント「UOZUゲームフォーラム」1回
プロジェクトの取り組みをさらに多くの方に知っていただけるよう、「UOZUゲームフォーラム」を今年度も開催します!著名なゲームクリエイターによる講演会やゲーム開発入門講座など、ゲーム業界やゲーム開発の導入部分について学ぶことができる内容を予定しています。
ゲームクリエイターを目指している方はもちろん、ゲーム開発に興味がある方やゲームをプレイすることが好きな方、どなたでも参加できるイベントになりますので、ぜひご参加ください!
(⇩は2018年9月UOZUゲームフォーラムの様子)
■ゲーム開発イベント「UOZUゲームジャム&UOZUゲームハッカソン」各1回
2日間に渡るゲーム開発合宿「UOZUゲームハッカソン」を今年度も開催します!昨年度と同様、様々な仮想案件をテーマにゲーム開発をしていただきます。個人・チームのどちらでも参加できるほか、初心者枠等の参加枠もあります!
※当初ハッカソンの2回開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大を鑑み、非対面オンラインイベント「UOZUゲームジャム」に内容を変更しました。
(⇩は2019年6月UOZUゲームハッカソン夏の陣の様子)
■コミュニティイベント「UOZUゲームサミット」3回
UOZUゲームサミットは、つくるUOZUのコミュニティからイベント企画を募集し、企画者の方と運営で協力して開催するコミュニティイベントです。イベントの内容はUnity勉強会、もくもく会、好きなゲーム発表会など、ゲーム関連の内容なら何でもOKです!
運営からは会場手配&会場使用料負担、参加者募集の支援、wifiなど備品の提供、イベント当日の進行補助など、様々な支援を実施予定です!
(⇩は2018年6月ゲームサミット~宴勉強会~の様子)
■クリエイター養成プログラム「UOZU GAME BOOT CAMP2020」
年度内のゲームリリースを目指して、専属講師の指導を受けて中長期的にゲームを開発するクリエイター養成プログラム「UOZU GAME BOOT CAMP」を今年度も開催します!専属講師の方との対面・遠隔メンタリング指導を繰り返してゲームリリースを目指すこのプログラムでは、これまでに5タイトル以上のオリジナルゲームがリリースされました。
【2020.6.1追記】専属講師は、ゲーム開発入門書を監修・出版されている「いたのくまんぼう」氏です!詳細内容はコチラをご覧ください。
(⇩は2018年UOZU GAME BOOT CAMPの様子)
■魚津産業フェア「まるまる魚津」ブース出展
2020年10月開催予定の魚津産業フェア「まるまる魚津」にプロジェクト専用ブースを3年連続で出展します!プロジェクトを来場者の方々に周知するほか、プロジェクトで制作されたゲームの展示&物販を実施します。来場者もプレイ感想アンケートを実施し、制作者の方にフィードバックします。
(⇩は2019年10月まるまる魚津出展の様子)
プロジェクト制作ゲーム「つくるUOZU GAMES」PR支援
■プロジェクトポートフォリオ冊子「つくるUOZU BOOK」制作決定!
これまでプロジェクトで制作された作品「つくるUOZU GAMES」やクリエイター情報、プロジェクトの取り組みを一挙にまとめたプロジェクトのポートフォリオ冊子「つくるUOZU BOOK」を制作します!(フルカラー、10ページ程度を予定)
つくるUOZU BOOKは、魚津市内&県内の各施設や北信越圏内のゲーム関連専門学校にて常設設置するほか、企業誘致活動の際にゲーム業界の方々にお渡ししていきます!
■魚津市広報誌に「つくるUOZU攻略ガイド」隔月連載決定!
約16,000部発行される魚津市広報誌「広報うおづ」に、つくるUOZU特集記事を隔月連載します!プロジェクトの取り組み紹介のほか、つくるUOZU GAMESの作品紹介を掲載します!リリースされた&リリース予定の作品をどんどん紹介していきますので、ご期待ください!
(⇩は魚津市広報誌令和2年4月号の記事)
その他(ゲーム会社誘致関係)
■東京ゲームショウ2020にプロジェクトブース出展!
2019年に引き続き、今年も国内最大ゲーム見本市「東京ゲームショウ」にプロジェクトとして出展します!ゲーム関連企業の市内誘致に向け、ゲーム業界の方々につくるUOZUの取り組みを直接お話ししてきます。
(⇩は東京ゲームショウ2019ブース出展の様子)
■都市圏ゲーム関連企業への訪問営業活動
都市圏ゲーム関連企業の方々に市の助成制度やプロジェクトの取り組みの紹介等を行い、魚津に来ていただけるよう積極的に営業活動していきます!